大切な命と共に笑顔で繋がる

 

 

 

                          

 

韓国IVFセンターは安定した妊娠治療を提供

 

長年のノウハウを持ち、多くの方々がお子さんをさずかりました。

そのストーリーは多種多様で、喜びの実りは10倍 100倍にもなります。

韓国IVFセンターは常に幅広く多くの方の幸せの為に妊娠・出産へとサポートし続けます。

**********************************************************************************

2025年新年おめでとうございます。

幸いにも、共にされた方々に心から感謝申し上げます。また、新しい命の産声のお便りを届けて下さった方々へ、重ねておめでとうございます。喜びは深く、患者様の歓喜を私達は次の新たな成功へ繋げて参ります。本年もさまざまな事情を抱える方々からのお問い合わせとご相談がスタートし、多忙に過ごしております。

皆様の海外治療を成功させる為に、私達は柔軟性を備え治療される皆様へ正面から寄り添い、そのサポートは差別化された魅力で高評価を頂いております。

医療陣は優れ、皆様を温かくお迎えし、快適・共感・安心を備え、治療の安全性と医療の向上を日々努力しています。韓国IVFセンターの究極の目標は、健康な出産の為に密接なコミュニケーションと互いの協力を通じて、最善を尽くすことです。高い成功率で、不妊治療から妊娠へとあらゆる戦略でサポートを致します。

2025年!!赤ちゃんを待ち望む笑顔とともに、ご家族に健康と幸福が満ちた年となる事を願います。本年も宜しくお願い致します。

スタッフ一同

皆様がママとパパに成る近道の為に私たちは最善を尽くしています

常に進化する治療

差別化プログラミング・ポリシー 

体外受精治療と東洋漢方治療を一体化プログラミング!

体外受精と移植時に温活治療や独自のテラピーが組み込まれています。韓国だからこそ受けることが出来る不妊治療とテラピーを通じて、より良い環境で妊活に臨む事が出来る準備が整っています。クリニックでは優しい医療陣が親切に対応をし、お子さんを授かる為の1つの目標に向かって一丸となります。空港送迎サービスや宿泊費用や通訳と治療管理が含まれたサービスは特に人気があり、海外での治療を現地日本人コーディネーターがホスピタリティ精神で皆さんを支えます。年齢制限の無い体外受精(顕微授精)・PGT-Aはご夫婦・シングルの方へ治療が可能です。産み分けにより、望む性別を移植し、精子バンク・卵子提供・代理出産・胚養子縁組など多くの方がお子さんを授かる事が出来る道を切り開きます。

韓国IVFセンター
訪問された、お客様から頂いたお手紙

プライベート・オンライン相談会

不妊治療相談会 韓国 不妊センター1

 

<ご相談例>

〇着床前診断検査・産み分けのIVFパッケージプログラム
〇卵子提供プログラムのご相談
〇精子提供プログラムのご相談
〇代理出産プログラムのご相談
〇胚提供プログラムのご相談
〇シングルマザーのご相談
〇LGBTQのご相談
〇健康管理のご相談
〇不妊専門・漢方治療(韓方)のご相談
〇海外不妊治療の全般的ご相談
〇費用のご相談
〇スケジュールのご相談

 

 

不妊治療相談会

※オンライン相談会はプライベートで行われ、ご都合の良い日時を3候補
ご提案下さい。スケジュール調整を行い、日程を決定させて頂きます。

対象:日本で治療をされて、海外不妊治療が初めての方
或いは別の国で治療を受けられた方など

※プライバシーを厳守するために予約制とさせて頂きます。

詳細は韓国IVFセンターからの返信を通じて、申し込みの完了とさせて頂きます。

相談会のお申し込み

相談の申請はこちらから

05
13
캡처;]P

最高の成功率

こんな方は、ぜひ一度お問い合わせ下さい。

●不妊治療が長期化されている方
●体外受精(IVF)を何度も試みたが、妊娠に至らない方
●妊娠は難しいと医師に診断を受けた方
●医療的な問題で妊娠・出産が難しい方
●早期閉経・卵巣摘出・子宮摘出・年齢による卵巣機能低下・先天的子宮奇形・ロキタンスキー症候群など
●男女の産み分けを希望される方
●妊活を短縮して迅速な治療対応を受けたい方
●着床前診断を行い、安全な出産がしたい方
●卵子ドナーを検討中の方
●代理出産を検討中の方
●安全な精子ドナーが必要な方
●漢方治療で根本から妊娠に備えたい方

普通着床成功率
%
PGS着床成功率
%

サービス項目

医療病院紹介

お客様に相応しい病院をご紹介致します

●不妊治療に関するカウンセリング及びコンサルティング業務
●国内外医療の治療に関する情報収集及び情報提供
●海外治療のプログラムコーディネート
●翻訳・通訳業務

通訳サポート

現地日本人が付き添い、医療通訳サポートを行います。
医療通訳・一般通訳

医療に係る患者様と病院の間に立ち、不自由が無い様にサポート致します。

空港・観光 送迎サービス

空港からホテルや宿泊先やクリニックへの送迎
その他、滞在中に必要な送迎のアレンジ

宿泊サービス

通院に便利な近隣ホテル或いは自炊が可能なマンションをご紹介致します。

滞在ビザ関連サポート

韓国は90日間ノービザ滞在が可能です。
3ヶ月以上の滞在が必要な場合は、医療ビザ申請サポートを致します。

ご同行者様へのサポート

ご本人様以外、ご家族の方が同行される場合は別途、滞在に関するサポートを行います。

  • 生殖医療の発展❣️生命の誕生🐣は尊く感動🥹 Reuters ロイター #出産
  • 妊活用語集9
血中ホルモン値(けっちゅうほるもんち)排卵や妊娠成立には下垂体や卵巣など多くの
女性ホルモンと関係があります。血中ホルモン値を計測することで排卵や妊娠の状態を把握することが可能です。 #女性ホルモン
  • 妊活用語集:8
月経前緊張症候群(PMS)(げっけいぜんきんちょうしょうこうぐん)月経前に心身に不調が起きる事で、毎回症状が異なったりもします。なんとその症状は200以上にもなり、精神的負担に押されてしまい、望まないけれどイライラしてしまったり、体のどこかに痛みが起きたり否定的に物事を考えてしまう傾向があります。症候群として、診断された場合処方を受ける事が出来ます。ただし、日本から治療に来られる方の中で抗うつ剤を処方受けている方がいらっしゃいます。可能な限りまずは薬よりも運動や好きな事をやってみることから始めて見ることをお勧めします。# 月経前緊張症候群(PMS)
  • 妊活用語:7 
月経周期は月経開始日から次の月経の前日までの日数の事で、正常な月経周期は25~38日周期になります。黄体期の日数は14日と大体決まっていて、排卵までの日数+14日間が月経周期として計算します。月経周期が整っていない生理不順の場合は排卵障害を伴っている事がるので、早めに治療を行いましょう。 #月経周期
  • 妊活用語集:6
稽留流産(けいりゅうりゅうざん)胎芽と胎児が子宮内で死亡後、出血などの症状もなく子宮内に停滞している状態をいいます。この場「子宮内容除去術(しきゅうないようじょきょじゅつ) 」が必要となります。自然排出が難しいと判断された場合、稽留流産は以下の手術が必要となります。なぜなら、長期間子宮内に組織が残ると出血や感染を引き起こすことから、医師との相談で決定していきます。
①掻爬(そうは)手術(子宮内掻爬術)
◍スプーン状の器具(キュレット)を使って、子宮内の組織を取り除く方法。
一般的に麻酔をかけて行われます。 
◍吸引法(子宮内容吸引術)
専用の管を使い、吸引して組織を取り除く方法。
掻爬法より子宮への負担が少ないため、近年ではこちらが推奨される場合もあります。 #稽留流産
  • 妊活用語集:5
黄体期(おうたいき)黄体化ホルモンが分泌される排卵から次に始まる月経までの約12~16日間の期間の事を黄体期と言います。基礎体温は高温相を示すのでよく耳にした事があるとおもいますが、この時期を「高温期」といいます。 #体外受精
生殖医療の発展❣️生命の誕生🐣は尊く感動🥹 Reuters ロイター #出産
1 week ago
View on Instagram |
1/6
妊活用語集9
血中ホルモン値(けっちゅうほるもんち)排卵や妊娠成立には下垂体や卵巣など多くの
女性ホルモンと関係があります。血中ホルモン値を計測することで排卵や妊娠の状態を把握することが可能です。 #女性ホルモン
妊活用語集9 血中ホルモン値(けっちゅうほるもんち)排卵や妊娠成立には下垂体や卵巣など多くの 女性ホルモンと関係があります。血中ホルモン値を計測することで排卵や妊娠の状態を把握することが可能です。 #女性ホルモン
1 week ago
View on Instagram |
2/6
妊活用語集:8
月経前緊張症候群(PMS)(げっけいぜんきんちょうしょうこうぐん)月経前に心身に不調が起きる事で、毎回症状が異なったりもします。なんとその症状は200以上にもなり、精神的負担に押されてしまい、望まないけれどイライラしてしまったり、体のどこかに痛みが起きたり否定的に物事を考えてしまう傾向があります。症候群として、診断された場合処方を受ける事が出来ます。ただし、日本から治療に来られる方の中で抗うつ剤を処方受けている方がいらっしゃいます。可能な限りまずは薬よりも運動や好きな事をやってみることから始めて見ることをお勧めします。# 月経前緊張症候群(PMS)
妊活用語集:8 月経前緊張症候群(PMS)(げっけいぜんきんちょうしょうこうぐん)月経前に心身に不調が起きる事で、毎回症状が異なったりもします。なんとその症状は200以上にもなり、精神的負担に押されてしまい、望まないけれどイライラしてしまったり、体のどこかに痛みが起きたり否定的に物事を考えてしまう傾向があります。症候群として、診断された場合処方を受ける事が出来ます。ただし、日本から治療に来られる方の中で抗うつ剤を処方受けている方がいらっしゃいます。可能な限りまずは薬よりも運動や好きな事をやってみることから始めて見ることをお勧めします。# 月経前緊張症候群(PMS)
1 week ago
View on Instagram |
3/6
妊活用語:7 
月経周期は月経開始日から次の月経の前日までの日数の事で、正常な月経周期は25~38日周期になります。黄体期の日数は14日と大体決まっていて、排卵までの日数+14日間が月経周期として計算します。月経周期が整っていない生理不順の場合は排卵障害を伴っている事がるので、早めに治療を行いましょう。 #月経周期
妊活用語:7  月経周期は月経開始日から次の月経の前日までの日数の事で、正常な月経周期は25~38日周期になります。黄体期の日数は14日と大体決まっていて、排卵までの日数+14日間が月経周期として計算します。月経周期が整っていない生理不順の場合は排卵障害を伴っている事がるので、早めに治療を行いましょう。 #月経周期
2 weeks ago
View on Instagram |
4/6
妊活用語集:6
稽留流産(けいりゅうりゅうざん)胎芽と胎児が子宮内で死亡後、出血などの症状もなく子宮内に停滞している状態をいいます。この場「子宮内容除去術(しきゅうないようじょきょじゅつ) 」が必要となります。自然排出が難しいと判断された場合、稽留流産は以下の手術が必要となります。なぜなら、長期間子宮内に組織が残ると出血や感染を引き起こすことから、医師との相談で決定していきます。
①掻爬(そうは)手術(子宮内掻爬術)
◍スプーン状の器具(キュレット)を使って、子宮内の組織を取り除く方法。
一般的に麻酔をかけて行われます。 
◍吸引法(子宮内容吸引術)
専用の管を使い、吸引して組織を取り除く方法。
掻爬法より子宮への負担が少ないため、近年ではこちらが推奨される場合もあります。 #稽留流産
妊活用語集:6 稽留流産(けいりゅうりゅうざん)胎芽と胎児が子宮内で死亡後、出血などの症状もなく子宮内に停滞している状態をいいます。この場「子宮内容除去術(しきゅうないようじょきょじゅつ) 」が必要となります。自然排出が難しいと判断された場合、稽留流産は以下の手術が必要となります。なぜなら、長期間子宮内に組織が残ると出血や感染を引き起こすことから、医師との相談で決定していきます。 ①掻爬(そうは)手術(子宮内掻爬術) ◍スプーン状の器具(キュレット)を使って、子宮内の組織を取り除く方法。 一般的に麻酔をかけて行われます。 ◍吸引法(子宮内容吸引術) 専用の管を使い、吸引して組織を取り除く方法。 掻爬法より子宮への負担が少ないため、近年ではこちらが推奨される場合もあります。 #稽留流産
2 weeks ago
View on Instagram |
5/6
妊活用語集:5
黄体期(おうたいき)黄体化ホルモンが分泌される排卵から次に始まる月経までの約12~16日間の期間の事を黄体期と言います。基礎体温は高温相を示すのでよく耳にした事があるとおもいますが、この時期を「高温期」といいます。 #体外受精
妊活用語集:5 黄体期(おうたいき)黄体化ホルモンが分泌される排卵から次に始まる月経までの約12~16日間の期間の事を黄体期と言います。基礎体温は高温相を示すのでよく耳にした事があるとおもいますが、この時期を「高温期」といいます。 #体外受精
2 weeks ago
View on Instagram |
6/6