卵子と精子の寿命
頑張る妊活!
基礎体温はつけていますか?
妊活に入ったらまず、基礎体温を記録すれば生理周期・排卵が分かります。規則的だったら、私のホルモンバランスは健康なんだ!ってわかりますよね。
もし!バラバラだったり少しずつずれているなら、ちょっと日常生活を振り返って生活の調整が必要です。基礎体温のアプリを活用してこまめにチェックしてみましょう。
サプリメントで不足を補給
妊活の為に食生活も十分にフォローしたいものです。忙しい忙しいって結構、偏った食生活をしていませんか?
どうやって頑張っても、持続して摂取するのって難しいですよね。
そこでお薦めは、野菜ジュースにして摂取する!!です。


セロリ・人参・トマト・ほうれん草など摂取しにくい野菜は、バナナなどの果物と一緒に作ると甘くて飲みやすいです。
ミキサーやジューサー・ブレンダーでうぃーんっと野菜ジュースをつくって飲みましょう。(冷蔵庫にある野菜なんでもいけます!)
特に男性はトマト・人参を毎日摂取すると役立ちます。
それでも足らない部分はサプリメントを活用しましょう。
特に男性の場合、精子の健康を向上させる為に以下のサプリメントを活用すると効果があります。総合ビタミン剤・ミネラル・葉酸・カルシウム・亜鉛・オメガ3・コエンザイムQ10
サプリメントはメーカーによって成分が異なりますから、必ず確認してください。
お薦めの食品:ナッツ類・ベリー類(イチゴ・ブルベリー・クランベリーなど購入し易いもの)・赤い野菜(トマト・人参)・お魚
そして、お酒とタバコとは決別~。
この様な摂取を続けて、3か月6か月すると効果が表れます。日頃からの努力が実を結ぶ。女性も一緒に摂取するといいですよ。
そして、元気な体になって、ホルモンも良くなって卵子と精子が出合うなら・・・ご懐妊となります。
では、精子と卵子はどれくらい子宮の中で生存するのでしょうか?
卵子寿命:排卵後の24時間前後
精子寿命:3日から7日(健康なら一週間も!!)
妊娠の確率が最高の時は?
《排卵日の1日前から2日》だから、私の排卵が何時なのか基礎体温で知る必要があるんです。卵子は排卵してから精子の様に元気に生きていません。時間が経つにつれて残念ですが老化をしています。新鮮な卵子と元気な精子が出合って生命の誕生に繋がります。