卵子提供プログラム
お二人の大切な家族の誕生の為に!

ドナープロフィールは外貌・学力・血液型・健康状態
その他の詳細事項などを通じて、ご自身に合った提供者を選択する事が出来ます
卵子提供とは?
日本人を始め、台湾・アメリカ・東南アジア中国・台湾系のドナー(エッグドナー)を提携のエージェントで選択をして頂き、ご主人の精子にて体外受精を行い受精卵を育てた後、奥様の子宮へ受精卵(胚)を移植する方法です。奥様が出産されるお子様はご主人のDNAを引き継がれ、ご夫婦の”実子”として申請が可能ですので戸籍の申請や母子手帳は勿論、一般の出産と変わりがありません。
卵子提供が受けられる条件がありますか?
下記項目に該当されるなら卵子提供プログラムを行う事が可能です。
●生まれつき卵巣に奇形などの異常がある方
●腫瘍や癌などで卵巣を摘出された方
●早期閉経(ターナー症候群を含む)方
●精子に問題はないが、受精が困難な方
●これまでの不妊治療で妊娠に至らず、受精・着床が容易で無い方
●卵巣嚢腫・チョコレート嚢胞などにより卵巣の状態に要因がある方
※判断に迷う時は、お気軽にご相談下さい※
第三者の卵子提供で問題はありますか?
胚移植を行う前に受精卵の着所前診断を行い、検査に通過した健康な胚のみを移植します。
年齢制限はあるのでしょうか?
ご紹介するクリニックでは、現在の健康状態や子宮に問題が無いならば55歳位までは可能であります。もしも、年齢や健康状態で疑問がありましたら事前にお問い合わせ下さい。高齢結婚社会の状況から出産の時期が遅くなっています。
子宮の老化は卵子の老化に比べると遅く、閉経や早期閉経を向かえた方へも卵子提供で出産の道があります。
事実婚でも受けれますか?
基本的に婚姻届がされている正式なご夫婦が対象ですが、事実婚でも可能です。
また、様々な事情でお悩みの方は別途ご連絡ください。卵子提供を進める上で必要な書類等もありますので、相談してください。
ドナーさんの国籍は?
弊社では、日本や台湾・西洋人など各国のドナーがおりますので、ご希望の国籍をお伝え下さい。
提供者はどの様に選択出来きますか?
まずは、希望とするタイプの基準を決めておく必要があります。ご相談の後、ご選択の案内をさせて頂きます。
成功率はどれ位?
成功率は一般的に70%~80%と高年齢の自己採卵に比べるとかなり高い確率です。
様々な背景の中で卵子提供プログラムは新しい家族のかたちを伝える分岐点とも言えます。
卵子の提供者の年齢は殆ど20代と制限をしている事から受精卵の正常率・生殖の力が高い利点があり、医師との相談により胚の移植の数を決定し成功率を高める方法も行います。
(例えば二個の胚を移植して、二つとも成功した場合は、双子を授かります。)

卵子提供者の条件
次の項目に重点をおいて居ます
●20歳~31歳までの女性
●身体的に健康である事
●BMIが19~30までの数値である事
●タバコを吸わない
●過激な飲酒をしない
●規則正しい月経が起きている事
●卵巣の病気の診断を受けた事が無い事
●向精神薬の服用が無い事
●薬物乱用の履歴が無い事
●遺伝性疾患を持つ家族が居ない事
●指定検査(感染症検査・卵巣機能検査など)を受けられる事
●経膣エコー(超音波)検査を受けられる事
●注射を打つことに抵抗が無い事
●責任を理解し、約束を守り誠意をもって協力の意思が強い事
●2週間程度の海外滞在が可能である事
●パスポートの所持或いは、新たに取得が可能である事
お申込みの流れは?
- メール・お電話・面談での無料相談
- プログラム詳細ご説明
- ドナープロフィール閲覧
スケジュールの日程は状況によって異なりますので、詳しい内容は、ご相談を通じて案内させて頂きます。